忍者ブログ

そんな日もあるさ

どうでもいい日常
2025
02,02

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
05,30
3下絵に色を入れてきます
先ほどまで描いてた下書きレイヤーの上に新しいレイヤー(乗算)に色をザカザカ塗ります
10.JPG
こんな感じ

基本の色さえ分かればソレでいい・・・・(大雑把過ぎだろ)

でこの二つのレイヤーを一つ統合します

11.JPG

↑のようにグループに纏めて結合してます
・・・・この方法で良いのかな・・・・
間違ってる気はムンムンとしてます。  無知でスイマセン orz

・・・・・・・ココまでは楽なんだ
ココまでは・・・・!!!(涙)


次回から本格的は色塗り&成形です
めんどくさいです
PR
2007
05,28
2
アタリレイヤーに描き終えたらその上に下書き用に新しいレイヤーを作り
そこに大まかなペン入れをしていきます
6.JPG
今回は茶色の線でペン入れ
ペン入れって言っても坂崎は結構荒いです
後々、線を消しつつ色を塗っていくので大まかです(笑)

・・・・ペン入れ嫌いなんだ・・・・・(シミジミ)

ペン入れし終わったら下のアタリレイヤーは削除
その後、レイヤーの不透明度を下げます
c0c077a9.JPG
今回は淡い色彩にする予定なんで50%ぐらいに・・・
2007
05,28

«渇入れ»

上旬から描いてる絵が余りにも進まないので、自分への渇入れのためここでメイキング工程を晒そうと思います
本当は全部書き上げてからちゃんとしたページ作るつもりだったんですが・・・・
駄目っ子でスイマセンorz

まだ途中までですが・・・(苦笑)

******************************
用意するもの
・ペインター
・ペンタブ
・やる気 (重要)

坂崎はペインターのみで仕上げます
つか、フォトショ使えない orz
何せレイヤーの出し方やゴミ箱の場所を理解するのに5年ぐらいかかった
のでまた使えるペインターで描いてます(苦笑)
******************************

1.JPG
レイヤーを一つ作って大まかに落書きします

2.JPG
こんな感じでガサガサと描いてきます

ちなみに、この絵は1000×889の大きさで描いてますヨ

[1] [2] [3]


« 前のページ: HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]