2007 |
06,05 |
«渇入れ12»
さて、ようやくクライマックスです
関声を真似つつ「俺は最初っから最後までクライマックスだぜ!」とか言いながらやってください (無茶言うな)
スイマセン
最近ようやく6話まで見たんだ電王
何だあの関声のツンデレ・・・!!!
スイマセン
脱線しましたね
本当に貫徹で脳が回ってないのねと生ぬるい目で見守っていただけると幸いです
さてメイキングに戻り
キャンパスに一つに纏めましたね?
ココからは加工します
といっても色の調整なんですが(笑)
本当はキャンパスを
効果→色調処理→色補正で整えたかったんですが、
今回はあまり好みの効果が得られそうに無いんでキャンパスの上にまた新たなレイヤーを作り色を乗せ合成方法を色々試しつつ好みの絵になるまで遊びます
今回はキャンパスのすぐ上に濃い青を乗せました
この色(笑)
この色でレイヤーを塗りつぶし
合成方法:オーバーレイ
不透明度:50%
にしました
その上にまた新たなレイヤーを作り今度は白でレイヤーを塗りつぶします
そのレイヤーを
合成方法:色相
不透明度:30%
にしました
ちょっとモノクロっぽい感じがいい感じです
ちなみに
こんなのも出ました(笑)
ちょっと色合いが面白かったのでついでに乗せときます(笑)
さて色も決まったところで残りは縮小です
キャンパス→サイズ変更を押し、大きさを変えましょう
現在が
幅 :1000
高さ:889
なのでコレを
幅 :800
高さ:711
に変えます (共にピクセル表示)
その後保存したら出来上がりです
なんというか、本当に文章にして説明するって難しいですね(苦笑)
わかりやすい説明なんかできてなくてスイマセン orz
ココまで見てく下さった皆様本当に
おつかれさまでしたー!!!!!!
ちなみにナルトの方に今回の絵上げときました
日記絵を見終えた後に見ると荒い!!(笑)
関声を真似つつ「俺は最初っから最後までクライマックスだぜ!」とか言いながらやってください (無茶言うな)
スイマセン
最近ようやく6話まで見たんだ電王
何だあの関声のツンデレ・・・!!!
スイマセン
脱線しましたね
本当に貫徹で脳が回ってないのねと生ぬるい目で見守っていただけると幸いです
さてメイキングに戻り
キャンパスに一つに纏めましたね?
ココからは加工します
といっても色の調整なんですが(笑)
本当はキャンパスを
効果→色調処理→色補正で整えたかったんですが、
今回はあまり好みの効果が得られそうに無いんでキャンパスの上にまた新たなレイヤーを作り色を乗せ合成方法を色々試しつつ好みの絵になるまで遊びます
今回はキャンパスのすぐ上に濃い青を乗せました
この色(笑)
この色でレイヤーを塗りつぶし
合成方法:オーバーレイ
不透明度:50%
にしました
その上にまた新たなレイヤーを作り今度は白でレイヤーを塗りつぶします
そのレイヤーを
合成方法:色相
不透明度:30%
にしました
ちょっとモノクロっぽい感じがいい感じです
ちなみに
こんなのも出ました(笑)
ちょっと色合いが面白かったのでついでに乗せときます(笑)
さて色も決まったところで残りは縮小です
キャンパス→サイズ変更を押し、大きさを変えましょう
現在が
幅 :1000
高さ:889
なのでコレを
幅 :800
高さ:711
に変えます (共にピクセル表示)
その後保存したら出来上がりです
なんというか、本当に文章にして説明するって難しいですね(苦笑)
わかりやすい説明なんかできてなくてスイマセン orz
ココまで見てく下さった皆様本当に
おつかれさまでしたー!!!!!!
ちなみにナルトの方に今回の絵上げときました
日記絵を見終えた後に見ると荒い!!(笑)
PR
2007 |
06,05 |
«渇入れ11»
もうちょいでゴールっ・・・・・!!
さてすっかり忘れてましたが、ナルの目を描きましょう(オイ)
いやー本気で忘れてました
あっはっはっはっ!
「絵」レイヤーの上に新たなレイヤーを作ります
わかりやすく「目」と「光」で(笑)
乗算で目レイヤーに目を描いてきましょう
目を描き終えたら肌色に合うように不透明度を下げます
今回は55%まで下げてます
その後光レイヤーに白で目に光を入れてます
ちょっとテクスチャと木の色が気に入らないので変えましょう
テクスチャの上に新たなレイヤーを作りそれを黒で塗りつぶします
わかりやすく「黒」で(笑)
合成方法を「モノクロ/カラー変換」にすると良い感じだったのでコレで
不透明度は特に変えていません
さて、これらのレイヤーをキャンパスに固定していきましょう
さてすっかり忘れてましたが、ナルの目を描きましょう(オイ)
いやー本気で忘れてました
あっはっはっはっ!
「絵」レイヤーの上に新たなレイヤーを作ります
わかりやすく「目」と「光」で(笑)
乗算で目レイヤーに目を描いてきましょう
目を描き終えたら肌色に合うように不透明度を下げます
今回は55%まで下げてます
その後光レイヤーに白で目に光を入れてます
ちょっとテクスチャと木の色が気に入らないので変えましょう
テクスチャの上に新たなレイヤーを作りそれを黒で塗りつぶします
わかりやすく「黒」で(笑)
合成方法を「モノクロ/カラー変換」にすると良い感じだったのでコレで
不透明度は特に変えていません
さて、これらのレイヤーをキャンパスに固定していきましょう
2007 |
06,05 |
«渇入れ10»
2007 |
06,05 |
«渇入れ9»
さて調子に乗ってる時にサクサク進めましょう
狂は貫徹かも知れないゼ★ (寝ろ)
さて消しゴムをかけ終えた後レイヤーの下に新たなレイヤーを作りましょう
その下に塗りつぶしで色を入れます
今回は緑と青の間
ちょっと濁った感じ色で
その後、下記のように消しゴムをかけます
こんな感じ
そうしたら今度はこのレイヤーにテクスチャを貼りましょう
今回は「うね入れパステル」で
倍率やコントラストをこのときにいじっておきます
そうしたら
効果→表面処理→表面テクスチャの適用を選択
プレビューを見ながら好みの感じになるまでいじり、OKを押しましょう
そうしたらこんな感じになりました
うわーコレでは縮小して見えてないですがテクスチャが貼られてます(苦笑)
狂は貫徹かも知れないゼ★ (寝ろ)
さて消しゴムをかけ終えた後レイヤーの下に新たなレイヤーを作りましょう
その下に塗りつぶしで色を入れます
今回は緑と青の間
ちょっと濁った感じ色で
その後、下記のように消しゴムをかけます
こんな感じ
そうしたら今度はこのレイヤーにテクスチャを貼りましょう
今回は「うね入れパステル」で
倍率やコントラストをこのときにいじっておきます
そうしたら
効果→表面処理→表面テクスチャの適用を選択
プレビューを見ながら好みの感じになるまでいじり、OKを押しましょう
そうしたらこんな感じになりました
うわーコレでは縮小して見えてないですがテクスチャが貼られてます(苦笑)
2007 |
06,05 |
«渇入れ8»
カレンダー
ブログ内検索